Kindle unlimited 本だったので読書。
ーーーー
■ブルーオーシャンは、本当に魚がいないのかもしれない。
→レッドオーシャンで勝負。ただし、上手くいっている人のマネをしつつ少しずらしていく。
■着眼点の面白さに人は興味を持つ。
→ズラしすぎに注意。人々の理解の範疇を超えてしまうから。
■なぜ、アレが売れているのか。売れていないのか。考える癖をつけよう。
■人間は自分が欲しいものをよく分かっていない。
「もし顧客に何が欲しいかを聞いたところ、彼らはもっと早い馬だと言っただろう。」(ヘンリー•フォード)
■「定点観測」をする。
毎日同じことを繰り返すことで、「小さな変化」を読み取りやすい。
■1人でできることは限られている。
コラボレーション前提でスキルを磨く。