まさかの鎌坂さん at the Rainy morning hill

「平成のアラサーゆとりん」の挑戦ノート

ちょこっと英語日記【「Syncing」って何だ!?の巻】

1、先ずは日本語で。

英語の勉強のために、携帯の言語設定を英語にしてるねん。
2ヶ月前に、オンラインの先生に勧められて始めてんけどな、だんだん英語の表示に慣れてきた!
特に、「Syncing」っていう単語は日常では滅多に見ない単語やけど、携帯ではしょっちゅう見るよ。
いつか英語で洋書を原書のまま読んだり、情報をダイレクトに収集できるようになりたい。

2、グーグル先生と相談。

I have set my iPhone’ language on English to study English.
Two months ago, my online English teatcher recommended to that.
And I gradually get used to that.
Especially, the word ”Syncing”is not popular on daily life, but I often happen to see.
Someday I want to read English books or News as original, and get much information directly.

 

3、ネイティブ先生の添削。

I have set my iPhone’s language to English to help me study the language.
Two months ago, my online English teacher recommended that I do it.
I gradually got used to it, especially the word ”Syncing”.
It is not common in daily life, but I often happen to see it.
Someday I want to read English books, or news with original English text, and get more information directly.

 

 

4、出会った表現。

 

■Sync【síŋk】:同期

 

■だんだん慣れてくる。
→I will gradually get used to that.

 

 

★今日のフレーズ

Someday I want to read English books, or news with original English text, and get more information directly.

いつか英語で洋書を原書のまま読んだり、情報をダイレクトに収集できるようになりたい。

 

 

よし、

今日は雨降りっぽいけど、

何となく気分が良いから

最高の1日になるね!