- know howではなくてknow why =なぜやるかを考える。
- 手帳に夢を書き、必ず実現させる。つまり夢を2度叶えると言う考え方をする。
- 人が生きていく中で「どれだけ多くの人の幸せに関わることができたか。その責任を果たすか。」を考える。
- 自分がワクワクするようなものやサービスに囲まれて生活をするためには、一体どれくらいのお金が必要なのかを今一度考えてみる
- 地球上で一番たくさんのありがとうを集める。人間性を高める。
- 健康はあくまでも手段。
→目的では無いことを忘れてはいけない。
- 目的は必ず数値化をする。
- 夢はカラーでイメージする。
- 日記をつける時は長い時間をかけない。
→書くことに満足しない。
- 自分のためから人のために軸足を移す仕事をしたい。