かまさかさんです!
今日はこちら!
【読書180冊目:『成功している人が当たり前にやっている習慣』(マーフィーと成功を考える会)】と素敵なサムシング
【読書目的・理由】
kindle 読み放題で面白そうな本があったので読んでみました。
有名な「マーフィーの法則」 を成功・成長していくという観点から捉えた一冊です。
【学び・読書メモ】
■「なりたい」と思う願望は、漠然とではなく、細部まで思い描けるように具体的に。
■最終的には心の持ち方。
ツイている人とツイていない人との差。
皆、同じような確率で成功したり失敗したりしてる。
■潜在的になりたい姿をインプットさせておく。
自分を管理する。
どんなに些細なことでも自分を褒めて肯定してあげる。
【自分への落とし込み】
よくあるビジネス書や自己啓発本と似たようなことが書いてありましたが、答えあわせのような気持ちでもう一度再確認することが出来ました。
「成功している人」
どんな人でしょうか?
私なりにイメージしてみました。
お金を持っている人!?
美しい容姿の人!?
筋肉が程よくついていてスタイルが良く、凛としている人!?
いつも冷静で、笑顔な人?!?
同性からも異性からも愛される人!?
失敗を隠さない人!?
背水の陣で戦える人!?
今、私がパッと出てくるイメージです。
著書では、さらに具体的にイメージしましょう、とあります。
水色の服を好んで着ている?
朝は、カフェで瞑想をしている?
静かな夕方にギターを爪弾いている?
肌ツヤが良く、少し栗色の髪をしている?
「成功している人」は
当然、人それぞれでしょう。
そう、
「成功している人=私がなりたい人・姿」です。
形からでも入っていって、そして行動に移し、習慣化させていく。
簡単なことではありませんが、不可能なことでもありません。
この本を読んで、改めて、全ては自分の中にあるんだと。
当たり前のことに気付きました。
では、また!

成功している人が当たり前にやっている習慣 (SMART BOOK)
- 作者: マーフィーと成功を考える会
- 出版社/メーカー: SMART GATE Inc.
- 発売日: 2017/06/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る