Hey!What's UP?
かまさかさんです。
今日はコレ!
【DMM英会話】「継続のコツ」と「先生の沈黙のナゾ」
1.継続のコツ
DMM英会話を体験レッスンから始めて、1ヶ月!
もともと、You TubeでオリラジのあっちゃんがDMM英会話を始めたと言っていたので、話を聞いて面白そうだったこともあり、私も体験から始めようと思いました。(体験レッスンは3回まで。)
(なので、、、別にDMMのまわし者とかではないです笑)
ーーーーーーーーーー
第1回の体験記事は以下のリンク!
興味のある方は遡って読んでみて下さい。
ーーーーーーーーーー
そして、現在、毎朝継続中(7月5日〜)!
(続くだなんて、自分でもびっくり!)
コツがあります!
6:30からの25分レッスンを毎日予約して、
朝はDMMで始まるようにルーティン化するのです!
「あ!明日早く起きないと!遅刻しちゃう!」
という強烈なプレッシャーで目覚ましが鳴る前にガバッと起きることができます(笑)
ただ、2度ほど遅刻してしまいました。。。
レッスンチケットでカバーしました。
(レッスンチケット:月謝とは別にチケットを単体で購入することも可能です。私は以前、サービスでもらったのでそれを使いました。)
2.先生の沈黙のナゾ
時々、「先生ちゃんと聞いてるのかな?」と思うことがあった。
「私の英語通じてるのかな。。?」と。。。
今日、ふと気付いた!
私の発するセンテンスがあまりにも短すぎるのだ!
だからてっきり、接続詞や関係詞がくっつくと思って先生は待っているのだ!
(「なんや、センセ〜眠たいんかな〜。」とか思っててごめんね。。。)
→→because,so,who,when,whoseなどを使ってできるだけ長い文にする!
▲「This is my pen.」
(「。。。うん。で??いやいや、オチないんか〜〜いっ。そんだけか〜〜い。なんの発表やねん!2秒返せ!」ってなっちゃう笑)
なので、、、
◉「This is my pen (that)I got for my birthday from my grandmother.」
→これ誕生日におばあちゃんからもろたペンやねん。
(「へ〜。ほっこりエピソードだね(ニッコリ)」ってなる。)
やったね!気付いちゃったね!
よし!今日も3150の出だし!
良き1日にしよう!
では、また。
★本日の『コレ英』コーナー
・It's chic!:オッシャレ〜!(『コレ英』p.67)
Ariana : What do you think of my new skirt?
Taylor 」: Oh, it's chic! [ʃíːk]
■chic [ʃíːk]:粋な、垢抜けた。洗練された。
■cheek [tʃíːk]:頬
→ちなみにコスメのチークはCheekではなくBlushだそうです。