Hey!What's UP?
かまさかさんです。
今日はコレ!
【英語】遠山顕の英会話楽習 2019/07/22~24 のまとめノート と 素敵なサムシング
レッスン中の素敵な言葉です。
The best things in life are frees.
→人生で最良のものはタダだよ。
Health,
Air,
Love,,,etc...
★ーーーーーーーーーー
そして、今週の歌のコーナーは
「♪Do You Know the Way to San Jose」
(サンホセへの道)
「サンホセ」というのはスペイン語で「聖ヨセフ」のことをさし、
アメリカ・メキシコ・チリ・コスタリカ・ウルグアイ・フィリピン
の6ケ国に同じ「サンホセ」という名称の街があるそうです!
(コスタリカは、首都!)
★ーーーーーーーーーー
面白いなと思った歌詞の一部を紹介します。
There'll be a place where I can stay.
→私の居場所も(必ず)ある。
Fame and fortune is a magnet,
it can pull you for away from home.
→名声と富は磁石のよう、家からはるか遠くへ引っ張るもの。
★ーーーーーーーーーー
ロサンゼルスで夢破れ、
故郷「サンホセ」へ帰っていくという夢と挫折と癒しの歌です。
夢は叶わなかったけれど、故郷の街はオレにはやさしい。みたいな歌。
口笛を吹くような軽いメロディーが肩の力を抜いてくれます。
1968年のヒットソングです。
(ちなみにBeatlesの「Hey Jude」も1968年。)
★ーーーーーーーーーー
よし!3150の一日がはじまる!
では、また。
★本日の『コレ英』コーナー
■Since when?:聞いてないよー!(『コレ英』p.70)
→Since when (did you hear that) ? それは初耳だよ。
≒ I haven't heard about that.