Hey!What's UP?
かまさかさんです。
今日はコレ!
著者の伊沢拓司さん(1994生まれ)は
東大生クイズ王でもありYouTuberでもあります。
何度か彼の活躍する番組やYouTubeを見たことがあり、
気になって読んでみました!
正直、とんでもない記憶術を持っている人なんだろうな。くらいの印象でしかなかったのですが、読んでみると努力と工夫のカタマリのような人でした。
受験生になるまでゲームやクイズ研究会にはまり続けていた伊沢さんは、ある日「ゲーム(戦略を立て何かを攻略していく)」の対象を受験に置き換えます。
その過程や彼なりの「攻略法」が分かりやすく書かれており、
受験勉強に限らず
「目標をたて、それに対して正しいアプローチをしていく行動」が
今の自分の生き方にも繋がっている。と締めくくられていました。
ーーーーーーーーーー
私がささった文中の言葉を紹介します。
■自分を目標の前に立たせ、
攻略法を考え、
自己分析で弱点を直視し、
一日一日進んでいく。
■「がむしゃら」と言う言葉の中には
怠慢が隠れています。
思考の省略です。
ーーーーーーーーーー
明日はTOEIC。
やれるだけのことはやろう!
3150の1日が3150の未来をつくる!
では、また。
★DMM英会話のメモコーナー
■The clerks are very hospitable.
■Can you go and eat with me at the pastry shop?
→簡単な語句でシンプルに構成されているがいざとなると出てこない。
練習あるのみ。
★本日の『コレ英』コーナー
・a hunch:虫の知らせ『コレ英』p.56)
→How come you knew I was here?:どうしてここにいるって分かったの?
→I had a hunch.:虫の知らせだよ。
■hunch:予感、直感(≒premonition / strange feeling)