Hey!What's UP today?
かまさかさんです。
今日はコレ!
【英語】遠山顕の英会話楽習 2019/07/15~17 のまとめノート
と 素敵なサムシング
今月の単元では
■テーマ:Sightseeing in Los Angeles
ですので、Marina Del Rey(西海岸のビーチや波止場があるところ)の話が取り上げられています。
それこそ、一昨日のブログにも書いたように
令和10連休に弾丸で西海岸に行ってきたので
私にとっては現実味を帯びた会話ダイアログでした。
ーーーーーーーーーー
写真は、AirBnBで申し込んだクルーザーのアクティビティーの写真です。
※この船には乗っていないです。ただ撮っただけです笑
綺麗なsunsetを見たい!と思い、現地で申し込みました。
(AirBnBで宿泊したので、アクティビティも申し込んでみよう!となったのです。)
小さいクルーザーボート(10人乗り用くらい)に参加者6名と共に1時間くらいでMarina Del Rey付近の海をクルージングしました。
ほとんどがアメリカの他の州から旅行にきた方々ばかりで、
初めの方は自己紹介などで盛り上がりましたが、だんだん話すスピードについていけず、、、
その状況の通り、
大海原でポツンと心細く気まずい雰囲気になりました。。。(日本人は私ひとり。。。)
だけど、そのおかげでより一層、
本場の使える英語を習得しなくちゃ!!
と実感できたので私にとってはプラスの経験でした。
ーーーーーーーーーー
さてさて、昨日はびっくりしたことがありました。
みなさま、読者登録とスターをありがとうございます!
読者登録数が3人(初めの3人の方もありがとうございます。)
だったのが昨日のうちに40人に!!
「え!!何があったんやー!めちゃ嬉しい!!」
ゆとりん世代にも、そうでない世代の方々にも
時には熱苦しい(笑)、ポジティブパワーを朝から届けられるように、、、
(もちろん自分自身にも!)
この調子で、毎朝の日課にします!!
本当にありがとうございます!!
今日も3150ー!にしよう!
では、また!!
ーーーーーーーーーー
★DMM英会話 メモコーナー
■Please tell me when I make mistakes in a conversation.
※会話自体は何となく通じてしまうけれど、「なあなあ」にせず、
今後はきちっと先生に指摘してもらうようにする!
と心に決めた本日のレッスンでした。。
★本日の『コレ英』コーナー
・Whatchamacallit!:アレ、アレだよ!(『コレ英』p.64)
→[wah/cha/mah/call/it]ワッチャマーコリッ!
→What you may call it!の短縮。